お金

お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2025年2月)

2025年2月の家計簿をまとめました。まとめるのに時間がかかったのは、友人と飲みに行った際の割り勘の金額の決定に時間がかかったからです。もれなく全員記憶を失っていたので、お財布の残りやカードの明細から推理するのが大変でした(笑)どうやら4軒...
お金

サイドFIREから半年後の30代一人暮らし資産額公開

サイドFIREから半年が経過しました。毎日好きな時間に起きて、コーヒーを飲みながら夜までまったりと過ごしています。先日は部屋の模様替えをしました。模様替えは変化のない引きこもり無職生活には良い気分転換になります。デスク周りも整えて、ブログの...
お金

備えておきたいお金の話|生活防衛費について

生活防衛費について今日は私が準備している生活防衛費についてお話しします。一人暮らしの生活防衛費をぜひ参考にしてみてください。いざという時に慌てない、安定した生活を送るために3種類の生活防衛費を準備しています。生活防衛費家電の買い替え費冠婚葬...
お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2025年1月)

2025年1月の家計簿をまとめました。1月はかなり予算オーバーしてしまいました。反省するべき支出をしっかり振り返って、今後のアクションに繋げていこうと思います。先月の家計簿はこちら↓生活費生活費は、私が「健康で文化的な最低限度の生活」を送る...
お金

通信費の最適化!|サイドFIRE後の固定費を見直し

サイドFIRE後は仕事をしていた頃と比べて生活スタイルががらりと変わました。そこで今回、今の生活に合わせて支出を最適化するために、通信費を見直しました。通信費は1度見直してしまえば、見直し以降は手間なく支出を削減できる固定費の一種です。月に...
お金

サイドFIREから5か月後の30代一人暮らし資産額公開

サイドFIREから5か月が経過しました。毎日好きな時間に起きて、コーヒーを飲みながら夜までまったりと過ごしています。仕事を辞めて、夜遅い食事や飲み会などが減って生活習慣が改善したからか、浮腫みが取れた気がします。年末年始に実家に帰ったとき「...
お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2024年12月)

2024年12月の家計簿をまとめました。サイドFIRE後、生活の変化による支出が思ったよりも多くかかっています。(主に新たに始める趣味などの費用)必要なところには使って、不要になった支出についてはしっかりと削っていきたいと思います。先月の家...
お金

サイドFIREから4か月後の30代一人暮らし資産額公開

サイドFIREから4か月が経過しました。毎日好きな時間に起きて、コーヒーを飲みながら夜までまったりと過ごしています。しかし、こんな生活は資金繰りに失敗すればあっという間に消えてしまう桃源郷のようなもの…。家計が破綻しないように、月に1度しっ...
お金

ズボラ女子が資産を守るためにやっていること

資産を守るためにやっていること今回は私が資産を守るためにやっていることをご紹介します。以前勤めていた会社に詐欺被害を経験した方が複数名いました。被害届等の手続きのために会社をお休みされる方もいて、詐欺は身近なところで起きているんだなぁと怖く...
お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2024年11月)

2024年11月の家計簿をまとめました。先月の家計簿はこちら↓サイドFIRE後、開放感から予定外の支出ばかりしていては今の自由な生活が破綻しかねません。今後も気ままな引きこもりライフを続けられるよう、気を引き締めてしっかりと管理していきます...