くろまめ

暮らし

続・サイドFIRE後の労働

こんにちは!早いもので、サイドFIREして7か月が過ぎました。失業手当の受給期間も終了したため、少しの労働をするときがやってきましたよー。もともと完全FIREするには資産が足りていないので、しばらくゆっくりしたら働くつもりでした。しばらくゆ...
お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2025年2月)

2025年2月の家計簿をまとめました。まとめるのに時間がかかったのは、友人と飲みに行った際の割り勘の金額の決定に時間がかかったからです。もれなく全員記憶を失っていたので、お財布の残りやカードの明細から推理するのが大変でした(笑)どうやら4軒...
お金

サイドFIREから半年後の30代一人暮らし資産額公開

サイドFIREから半年が経過しました。毎日好きな時間に起きて、コーヒーを飲みながら夜までまったりと過ごしています。先日は部屋の模様替えをしました。模様替えは変化のない引きこもり無職生活には良い気分転換になります。デスク周りも整えて、ブログの...
暮らし

【購入品紹介】アスクル(2678)株主優待利用報告

アスクル(2678)株主優待クーポンアスクルから株主優待クーポンが届きました。さっそく利用しましたので、GETした食品や日用品をご紹介したいと思います。アスクル株主優待の詳細はこちら↓購入品紹介アスクルの株主優待クーポンは通販サイトLOHA...
お金

備えておきたいお金の話|生活防衛費について

生活防衛費について今日は私が準備している生活防衛費についてお話しします。一人暮らしの生活防衛費をぜひ参考にしてみてください。いざという時に慌てない、安定した生活を送るために3種類の生活防衛費を準備しています。生活防衛費家電の買い替え費冠婚葬...
お金

サイドFIRE達成した一人暮らしの家計簿公開(2025年1月)

2025年1月の家計簿をまとめました。1月はかなり予算オーバーしてしまいました。反省するべき支出をしっかり振り返って、今後のアクションに繋げていこうと思います。先月の家計簿はこちら↓生活費生活費は、私が「健康で文化的な最低限度の生活」を送る...
お金

通信費の最適化!|サイドFIRE後の固定費を見直し

サイドFIRE後は仕事をしていた頃と比べて生活スタイルががらりと変わました。そこで今回、今の生活に合わせて支出を最適化するために、通信費を見直しました。通信費は1度見直してしまえば、見直し以降は手間なく支出を削減できる固定費の一種です。月に...
お金

サイドFIREから5か月後の30代一人暮らし資産額公開

サイドFIREから5か月が経過しました。毎日好きな時間に起きて、コーヒーを飲みながら夜までまったりと過ごしています。仕事を辞めて、夜遅い食事や飲み会などが減って生活習慣が改善したからか、浮腫みが取れた気がします。年末年始に実家に帰ったとき「...
暮らし

無職のとある1日|求職活動に行く日

無職のとある1日今日は私の退職後のとある1日のスケジュールをご紹介したいと思います。この日は求職活動のためにハローワークに行ってきました。「サイドFIRE後の生活ってどんな感じなの?」と疑問に思っている方はぜひ参考にしてみてください。会社を...
暮らし

サイドFIRE後の労働について

こんにちは!早いもので、サイドFIREして5か月が過ぎようとしています。「退職後半年は何があっても1ミリも働きません!」と心に誓っておりましたが、その半年後がだんだんと迫ってきました。もともと完全FIREするには資産が足りていないので、しば...